クロスステッチ☺︎ 刺繍糸の収納

こんにちは。 今日から12月。

冬らしい朝になりました。 寒かった😂

歩いて一日参りに行きたかったけれど、風邪っぴきの娘をおいて行けないので

今月もまた心の中でお参りしました。

あとひと月の2022年を大事に過ごしたい☺︎

 

次の作品に取り掛かる前にやりたい!と思っていたものの

ずっとタイミングを逃し続けていた、クロスステッチ糸の収納をようやく終えました!

▼ もう半月も経っちゃってた😂

www.meimiffy.com

 

大好きな石井敏江さんのキットで使い残った糸がたくさんあり、

100均で買った袋に入れていましたが、少しお悩みが出てきました。

判別しやすいけれど、固くて開けづらい😭 そしてバラバラと落ちる。。

 

この糸とは別に、

自分で図案を作ってみたいなー!なんて思って、楽天で購入した刺繍糸もあります。

鮮やかで綺麗な糸♡ でも見本とは結構違う😂

 

収納で叶えたかったのはこちら。

◉ コンパクト

◉ 糸を出し入れしやすい

◉ 見やすい

◉ 今後糸の種類が増えても同じスタイルで対応できる

 

またまた 100均で探してきました。

▼ A4のジッパーファイル。 ポケットがポイント。 収納小物は白が好き☺︎

 

▼ ポケット。大容量!

▼ リング☺︎ 子どもの靴用なのですが、使い勝手が良いのです! これを2個。

 

これをこーしてあーして・・・ 

リングで10枚くらいずつ留めたのが2つできました。

じゃーん!

ジッパーを閉じたら

じゃじゃーん!

ポケットには今までのキットの資料を入れました。

まだまだ余力あるし、さらに糸が増えてもジッパーファイルを買い足す形で対応可能。

もっと増えたら在庫表みたいなのを作ってもいいかなぁ、なんて思っています。

 

あー、すっきりした☺︎

これで次のうさちゃんに取り掛かれます!

 

クリスマス、間に合うかなぁ😂

 

 

いつも見ていただき、ありがとうございます♡

応援していただけるととっても嬉しいです☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

クロスステッチ - ブログ村ハッシュタグ
#クロスステッチ