解決!アクアビーズの収納☺︎

こんばんは。

今日は関西から会いにきてくれた友人母娘と5年半ぶりの再会!

彼女の娘さんとは初対面♡ 楽しい休日を過ごしてきました!

娘はその子にあげたいと、アクアビーズでプレゼントを作りました♡

 

アクアビーズを娘に買ったのは10月初め。

どどん!5000粒のド迫力

大喜びで帰宅し、すぐに作り出しました。 とっても楽しそう♡

二日連続で遊んでいたと思ったら、なんとそれ以来パッタリ触らなくなりました。

なんでー😂?!

私に似たとしてもあまりに飽きっぽすぎる!なんて思っていました。

 

それが先日、Seria で額を探している最中にふと思い出したのです。

そういえば娘がアクアビーズの作品を作った後、片付けながら

「ビーズ、袋に入れにくい・・・😢」と呟いていたことを。

アクアビーズは入っていたビニール袋に戻してね、と伝えていたのです。

ビーズは片付けづらいし、かといって片付けなければ私にやいやい言われるしで

娘にとってアクアビーズは「片付けが面倒くさい」存在になってしまっていたのでした。

 

なら片付けやすくしたらいいのよ! 

Seria の神様は本当にできるお方です。

すぐさまこんな素敵なモノと私を引き合わせてくれました。

スッキリの権化のような出立ち!

これを2つ買いました。 なんせ5000粒ですから!

その週末、というか昨日ですが

さっそくアクアビーズを収納してみました☺︎

まずはアクアビーズを全出し。

壮観!

すでに作品に少量使っていたので、4900粒くらいでしょうか。

内容量を見てみると

なるほど。一袋に200粒入っているみたいです。

収納足りるかな。。 という不安は秒で吹き飛びました。

ヨユーヨユー!

全然余裕でした。 

アクアビーズのために生まれたの?レベルのフィット感。

左側には「まるビーズ」、右側には「キラキラビーズ」を集めました。

アクアビーズはたくさんのカラー展開があり、さらにビーズの形状も色々あるのです。

今後買い足すことを予想しても、かなりの収納量。

ポケットも縁がまぁるくなっているので、少量でも取り出しやすそうです。

 

▼ アクアビーズの全種類が見られます。

https://www.aquabeadsart.com/ja-jp/about/beadslist

 

娘も「めっちゃいいー!」と大喜び☺︎

友人娘ちゃんへのプレゼントもこのまま制作スタート。

とっても喜んでもらえて、娘もにこにこでした!

娘のモヤモヤを解決できたことが嬉しかったです。

これからも楽しくアクアビーズで遊んでほしいな。

 

 

 

応援していただけるととっても嬉しいです☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

おもちゃ収納 - ブログ村ハッシュタグ
#おもちゃ収納