こんにちは。
まず最初に、お二人に謝らせて下さい。
みい (id:mii202210) さん、jun-jun001 さん
「無印良品でお買い物」の記事に ✩ をつけて下さり、ありがとうございました!
一昨日投稿した「無印良品でお買い物」の記事が
なぜか昨日もう一度投稿されてしまい、あれーっと思って削除したのですが
その削除した記事に ✩ をつけていただいていたことに後から気が付きました。
大変申し訳ありませんでした。
こんなうっかり者ですが、これからもまた遊びにきていただけたらとても嬉しいです。
自分の行動にヒヤヒヤします。。
これからしっかり気をつけてまいります。
そんな自分の行動と同じレベルで冷え冷えしている今日この頃。(無理矢理感😂)
寒いなぁと感じることがこの一週間足らずでうんと増えました。
▼ スリッパのおかげで足元はだいぶ暖かいです。
一昨日に見に行ったらもう店頭にありませんでした。残念😢
今度はお腹の中を温めようと、昨夜は豚汁を作りました☺︎
豚汁とは名ばかりな、豚肉度10%未満の汁です。
私の作る豚汁のメンバーをご紹介します!
- 豚肉
- ごぼう
- 里芋
- にんじん
- 大根
- 白ねぎ
- しめじ
- えのき
- 絹豆腐
- こんにゃく
- 油揚げ
総勢11名!
昨日はさらに冷凍庫にあったエリンギも入れちゃった。
母から教わった豚汁に少しずつ追加してこんな形になりました。
結婚祝いにいただいた10年モノの大きなお鍋から吹き出さんほどの量で毎回作ります。
母は赤味噌を使いますが、私は合わせ味噌派。
赤だし育ちの私は「あさげ」に出会った18歳で合わせ味噌派になったのでした。
違う味噌なのに同じ味になる不思議😂
ごぼうと里芋の強さによるのかな。
具沢山の豚汁、子供の頃から寒い時期の楽しみでした。
娘にとっても楽しみになっているみたいで嬉しい☺︎
きっと娘も豚肉どこ?な具沢山豚汁じゃないと物足りない仕様になっているはずです。
これだけモリモリなので、おかずは卵焼きだけとか慎ましい雰囲気でもOKOK!
だって11種類もの栄養がしっかり溶け込んだ汁ですのよ!
根菜&きのこたっぷりなので、食物繊維もいっぱいです。
そしてこの量で作るので、三日くらい持ちます。
わーい!
この冬は何回作るかな☺︎
応援していただけると嬉しいです☺︎♡